検索
運用管理者
1月2日
自転車ツーリング同好会 中区周遊
12月22日に、ツーリング同好会4人で中区を周遊してきました。 朝、朝日高校前に集合して、ツーリングスタート。 東山峠を越え曹源寺を経由して、未舗装の操山を走りました。 西川原の河川敷に移動し、バーベキューを楽しました。 今年の反省と来年の健康を誓い合いました。...
閲覧数:7回
運用管理者
2024年12月2日
2024年度例会が開催されました!
令和6年11月30日(土)ピュアリティまきびにて50名の参加の下、2024年度例会が開催されました。 今回の講演は岡山県立岡山城東高等学校の校長先生であられる田村繁樹さん。 演題は「城東型グローバルリーダーの育成」と題し、岡山城東高校の目指す教育、概要と教育活動、開校の背景...
閲覧数:53回
幹事 グリーン早稲田
2024年10月20日
第10回東京6大学対抗ゴルフコンペ
2024年10月19(土)、岡山カントリークラブ桃の郷コースにて第10回東京6大学対抗ゴルフコンペが開催されました。当日はあいにくの本降りの雨の中総勢77名、早稲田からは支部長の大久保憲作さん(アイビー倉敷)をはじめ14名のプレイヤーが集まり盛大に開催されました。グリーンか...
閲覧数:46回
幹事 グリーン早稲田
2024年9月28日
復活!稲穂会(ゴルフコンペ)
2024年9月28日(土)、岡山ゴルフクラブ桃の郷コースにて、久しぶりにグリーン早稲田のゴルフコンペ「稲穂会」を開催いたしました。参加人数は4名1組しか集まりませんでしたが、いろいろと談笑しながら楽しくプレーすることができました。また、10月19日(土)の六大学対抗ゴルフコ...
閲覧数:56回
運用管理者
2024年9月18日
自転車ツーリング同好会 玉野へ
9月に入ってからも太陽光の勢いがおさまる事はありませんが、そのような気象状況の中でツーリング好きの3人がリーダー桐田さんの安心計画のもと、玉野地区の林道(山道)を走りました。 ツーリングは目的地へ行く事が目的ではなくて、その過程を楽しみながら走るところにその楽しさがあります...
閲覧数:41回
運用管理者
2024年7月3日
自転車ツーリング同好会 岡山桃太郎空港へ
2024年6月22に、ツーリング同好会メンバーで、岡山市内から岡山桃太郎空港(通称)まで途中あちこち立ち寄りしながら約60kmの道のりをツーリングしてきました。 まずは「麦のヒゲ」というお店でモーニングタイム。 道中、幸福寺に向かって、幸せを求めて走る!...
閲覧数:54回
運用管理者
2024年6月16日
2024年度総会が開催されました!
令和6年度の総会・懇親会は6月1日、ラヴィール岡山を会場に行われ、61名の会員が出席しました。総会では、まず令和5年度事業報告と収支報告が行われ、滞りなく承認されました。 続いて、役員改選が行われ、横野崇司新会長を中心とする新たな役員案が承認されました。坂本泰祐元会長を始め...
閲覧数:89回
運用管理者
2024年4月30日
自転車ツーリング同好会 矢掛町へ
2024年4月14日、矢掛町にツーリングに出掛けました。 朝7時半に岡山駅に集合。 駅前の噴水も見納めです。 矢掛本陣と圀勝寺を訪問。 小田川に沿って走り、土手でコーヒータイム。 倉敷の美観地区に古くからあるキリスト教会前で撮影。 芝田
閲覧数:21回
運用管理者
2024年1月23日
自転車ツーリング同好会 和気町周辺
2024年1月21日、和気鵜飼谷温泉を起点にして、和気町柵原まで往復約70kmのツーリングを楽しみました。 旧柵原鉄道の苦木(にがき)駅舎では、桐田さんが準備された赤い敷物でお茶を立ててくださいました。流派は存じません(笑)。 参加者は、桐田、安東、海保、芝田です。 (芝田)
閲覧数:41回
運用管理者
2023年11月26日
自転車ツーリング同好会 市内周遊
2023年11月19日(日)に、桐田さん、安東さん、芝田の3人でツーリングに出掛けました。 天満屋ハピータウン岡南店に集合してスタート。 百間川では岡大ボート部の近くを通り、その後操山連山となる「笠井山」に登り、下山後マルナカで食材を購入。...
閲覧数:59回
運用管理者
2023年11月26日
2023年度例会が開催されました!
令和5年11月25日(土)ピュアリティまきびにて48名の参加の下、2023年度例会が開催されました。 今回の講師は元TBSTVプロデューサーであり制作会社ABD.com代表の徳光規郎(とくみつ のりお)氏。演題は「非日常への誘い」と題し、ジャーナリストとして長年中東諸国を自...
閲覧数:150回
運用管理者
2023年10月17日
自転車ツーリング同好会 鞆の浦へ
朝夕には秋の気配を感じる季節になりました。 ロードバイクによるツーリングは8月はお休みにして、9月より月2回ペースに戻しました。 10月14日(土)には、いつもの4人のメンバー(桐田、安東、海保、芝田、敬称略)で、福山市鞆の浦〜(海岸線)潮待ち海道を走り〜(フェリーで)向島...
閲覧数:39回
運用管理者
2023年9月25日
新入会員交流会を開催!
2023年9月19日(火)天満屋ビアガーデンにて新入会員交流会を開催しました。 新型コロナ流行の影響で4年ぶりの開催で、今回は2019年9月以降に入会の新入会員14名と坂本会長をはじめ幹事4名の合計18名が集いました。 日中は残暑厳しく少々蒸し暑い日でしたが、夕方には幾分涼...
閲覧数:113回
運用管理者
2023年8月1日
自転車ツーリング同好会の活動報告
大暑の候、皆様方にはお変わりなくお過ごしの事と存じます。 私達は月一回60〜100K m位のムリのない走行で、一日で完結するツーリングを、楽しんでいます。 メンバーは、桐田さん(S50理工)、安東さん(S52法) 、海保さん(S63法)、芝田(S43商)です。...
閲覧数:72回
幹事 グリーン早稲田
2023年7月21日
令和5年度 総会が開催されました
令和5年6月3日、ラヴィール岡山にて令和5年度の総会が開催されました。 今回はコロナ禍が一段落してほぼ通常どおりに総会を開催することができました。参加者も63名に達して久しぶりにリアルで交流をすることができました。アルコールも入って皆さん楽しい時間をも過ごすことができたよう...
閲覧数:125回
運用管理者
2023年1月9日
卓球 岡山リベッツ観戦
2023年1月9日(祝)、岡山リベッツの公式試合が岡山シンフォニーホールで開催されました。 岡山リベッツのアドバイザーである校友の田浦結城さんよりお誘いいただき、女子3人で観戦してきました。 岡山シンフォニーホールは観客でいっぱい。...
閲覧数:117回
運用管理者
2022年10月13日
岡山県支部総会・懇親会が開催されました
早稲田大学校友会岡山県支部総会・懇親会が2022年9月11日、田中愛治総長をお招きし岡山プラザホテルにて96名の参加者をもって開催されました。 県支部総会は例年2年に1度県下全域の校友が集まり開催されますが、今回は新型コロナの影響で2019年以来3年振りの開催でした。...
閲覧数:172回
運用管理者
2022年9月29日
六大学ゴルフコンペが開催されました!
去る9月24日、第8回東京六大学対抗ゴルフコンペが岡山カントリークラブ桃の郷コースにて開催されました。 この2年間、新型コロナの蔓延状況を考慮し中止となっていましたが、3年ぶりに開催することができました。 例年は六大学で約100名ほどが参加するコンペですが、コロナ禍というこ...
閲覧数:130回
幹事 グリーン早稲田
2022年6月15日
令和4年度 総会が開催されました
令和4年6月4日、岡山プラザホテルにて令和4年度の総会が開催されました。 当会全体としてのリアルイベントはコロナ禍初となりました。 参加者は40名以下に抑えて、また飲食についてはアルコールの提供は無し、会食形式ではなく各自お弁当を頂くというスタイル。...
閲覧数:242回
タカヒロ 犬飼
2022年2月14日
2月27日早稲田大学校友会岡山県支部総会並びに懇親会延期のお知らせ
まん延防止等重点措置の延期により総長の出席が叶わなくなり、 また当地における感染も予断を許さない状況となっております。 このため支部総会を2022年9月11日(日)へ延期させていただきます。 【事務局補足】 ご出席のお申し込みを校友会岡山県支部に頂いていた方には、...
閲覧数:137回